Urban Management Systems Laboratory

ー持続的社会の発展に寄与するインフラストラクチャーの創造ー

Focus

不連続性岩盤の力学的・水理学的挙動地盤材料モデルの構築

 トンネルの掘削問題,大型構造物岩盤基礎の安定問題を検討する場合,岩盤の力学的・水理学的挙動を支配するのは,岩盤不連続面の力学的・水理学的挙動です.岩盤の単一不連続面の力学的・水理学的挙動を実験的に検討し,そのモデル化を目指します.また,単一不連続面や三軸せん断過程で現れるせん断帯の繰返し挙動の実験的検討を行い,岩石材料の構造劣化とヒーリングの検討を行っています.

Related publications

X線CTを利用した地下岩盤の不連続面分析

エネルギー生成後の副産物処理に関する先端的アプローチ

 エネルギー生成後の副産物(高レベル放射性廃棄物,二酸化炭素)を安全にかつ安定的に地下貯留・固定するには,地盤・岩盤力学,水理学,熱力学,地球化学等,複合的な分野の知見の統合が必要です.不連続面を含む岩盤の力学・水理学的特性の解明を目的に,熱・水理学・力学・化学(THMC)連成を考慮に入れたモデルの構築およびその数値シミュレータ(iPSACC)の構築を目指します.

Related publications

圧力溶解現象に伴う間隙径の経時変化

トンネル・地下空洞・斜面安定の設計・施工・維持管理

 数値解析や模型実験を通じて,小土被りトンネルにおける補助工法導入の妥当性,大深度トンネルにおける湧水の対策方法を検討しています.また,斜面安定や地盤沈下問題では,InSARやICTを活用したリモートセンシング的な計測手法の開発を行い,空間的・時間的キャバレージを有する情報を基に地盤の変形や地下水流動のモニタリング手法の開発を目指します.

Related publications

大深度立坑の掘削解析          事前地山改良工を用いた小土被りトンネル

盛土構造物の耐震性の把握-補強土壁・プレキャスト製カルバート

 盛土構造物における省力化を背景に,補強土壁や組み立て式の埋戻し式トンネルであるプレキャスト製カルバートが道路構造物に積極的に採用されています.このような種々の盛土構造物に対して,未解明な部分が多い地震時挙動の解明を目的に遠心模型実験や数値解析を行っています.それらの結果から,地震時要求性能の明確化を目指します.

Related publications

補強領域に着目した遠心模型実験             三次元FEM解析による耐震性の把握

Contact

〒615-8540

京都市西京区京都大学桂C1-2棟3階

335号室(岸田教授室)

336号室(澤村准教授室)

334号室(三好特定助教・松岡秘書室)

338号室(学生部屋)

TEL: 075-383-3231

FAX: 075-383-3436